第1章|アスエルとは? “明日にエール”を届けるプロ集団
「アスエル」という社名には、“明日へエールを送る”という想いが込められています。遺品整理を通じて、遺されたご家族が前を向けるように──そんな願いを大切に、日々の業務に取り組んでいる企業です。
アスエルは、一般社団法人遺品整理士認定協会より「優良事業所」として推薦を受けており、スタッフ全員が専門資格を保有しています。遺品整理士や事件現場特殊清掃士といった専門知識と技術をもつプロフェッショナルが在籍し、細やかな気配りと確かな技術で、多くの現場を任されています。
対応する業務は、遺品整理だけにとどまりません。生前整理や特殊清掃、空き家の片付け、不用品の買取、仏壇や遺品の供養、不動産売買まで、多岐にわたるサポートをワンストップで提供しています。遺品整理のあとに必要となる手続きやリフォーム、解体なども相談できるため、何から手をつければよいかわからないという方にも安心です。
また、ただ整理を行うだけでなく、遺された品々の70%以上をリサイクル・リユースし、できるだけ「想いを繋ぐ」ことを大切にしているのもアスエルの特長の一つ。寄付活動など社会貢献にも力を入れています。
「思い出を粗末にしない」──そんな誠実な姿勢が、利用者からの厚い信頼に繋がっています。
第2章|アスエルの特徴:安心と信頼を生む5つのこだわり
アスエルが多くの利用者に選ばれている理由は、その徹底したサービス品質と配慮にあります。ここでは特に評価の高い5つの特徴をご紹介します。
1. 徹底した情報管理と秘密保持
遺品整理では、個人情報や家族しか知らない大切な品々を扱う場面も少なくありません。アスエルでは、作業中に知り得た情報はすべて厳重に管理され、外部に漏れることはありません。安心して作業を任せられる体制が整っています。
2. 1点からでも対応可能な柔軟さ
不用品の回収や買取、仏壇の供養など、アスエルでは1点からの依頼にも応じています。「量が少ないけどお願いしてもいいのかな?」という方にも、気軽に相談していただける柔軟な対応が魅力です。
3. 有資格者による高品質なサービス
遺品整理士や特殊清掃士の資格を持つスタッフが現場を担当するため、作業の質は折り紙付きです。清掃・分別・搬出すべてにおいて丁寧さを忘れず、利用者の心に寄り添った対応を徹底しています。
4. リサイクル・買取で料金を軽減
不要になった品の中からリサイクル可能なものを査定・買い取りし、その金額を作業費から差し引く仕組みを導入。処分費用を抑えられるだけでなく、環境負荷も減らす取り組みとして注目されています。
5. 地域社会や発展途上国への寄付活動
再利用可能な品物は、地域の福祉バザーやNPOを通じて必要な人々へ届けられています。「故人の品を誰かの役に立ててほしい」という思いも、アスエルならきちんとカタチにしてくれます。
こうした丁寧な姿勢と社会的な取り組みが、アスエルの信頼を支えているのです。
第3章|料金目安と安心の見積もりシステム
遺品整理は人生の中でそう何度も経験することではないため、「どれくらいの費用がかかるのか分からない」「あとから高額な請求をされるのでは」と不安に感じる方も多いのではないでしょうか。アスエルでは、そのような不安を解消するために、料金体系を明確にし、安心の見積もり制度を導入しています。
基本料金はお部屋の間取りごとに設定されており、たとえば1Kであれば36,000円から、3LDKなら180,000円からが目安です。もちろん、荷物の量や建物の構造によって多少の変動はありますが、現地調査後に提示される見積もりには、作業内容と内訳がすべて明記されており、その後の追加料金は一切発生しません。
また、「見積もりだけお願いしたい」というご要望にも柔軟に対応。LINEビデオ通話を使ったオンライン見積もりも可能なため、忙しい方や遠方にお住まいの方にも便利です。さらに、現地での見積もり後、そのまま当日中に作業へ移行することも可能なので、急ぎの案件にも対応できます。
料金を少しでも抑えたいという方には、不用品の買取サービスもおすすめです。古物商許可を持つスタッフが丁寧に査定を行い、リサイクル可能な品があれば、その分料金から差し引かれます。買取価格の満足度が高いという口コミも多く見られます。
「どれくらいかかるのか心配…」という方は、まずは無料相談から始めてみてはいかがでしょうか。
第4章|充実の対応サービスで「全部おまかせ」に応える
遺品整理は、ただモノを片づけるだけではありません。住まいの状態やご遺族の状況によって、必要となるサービスは多岐にわたります。アスエルでは、そんな多様なニーズに対応するため、業務範囲を大きく広げ、幅広いサービスをワンストップで提供しています。
まず基本となる遺品整理・生前整理はもちろん、孤独死などの現場に対応する特殊清掃、空き家やゴミ屋敷の片付け、老人ホームや病院などからの引越し支援まで、どんな現場でも丁寧かつ迅速に対応。必要に応じて家財の梱包や簡易清掃、ハウスクリーニング、消臭除菌作業まで行い、お部屋を安心して次のステップへ進められる状態に整えます。
また、「物件を売却したい」「リフォームしたい」といったご要望にも、アスエルなら一貫対応が可能です。宅地建物取引士の資格を持つスタッフが在籍しているため、不動産売買や賃貸の相談もそのままお任せできます。加えて、内装リフォームや家屋の解体工事にも対応しているため、「誰に何を頼めばいいのかわからない」とお悩みの方には心強い存在です。
女性スタッフの派遣も可能で、一人暮らしの女性や、女性の部屋に立ち入られることに抵抗がある方にも配慮した対応を行っています。立ち会い不要での作業、夜間や休日の対応も柔軟に受け付けており、時間や状況に制限のある方にも頼りにされています。
まさに、「遺品整理を超えたサポート力」。必要なことを一つずつ探して依頼する手間を省き、すべてを一括で任せられるのがアスエルの大きな魅力です。
第5章|実際の事例紹介:現場で見える、アスエルの丁寧さと柔軟性
どれだけ魅力的なサービスを掲げていても、「実際にどんな作業をしてくれるのか」は利用者にとって最も気になるポイントです。ここでは、アスエルが手がけた遺品整理・特殊清掃の事例をいくつかご紹介します。
ある3LDKの一軒家では、ご兄弟が亡くなられてから長く手つかずだった住まいの整理を依頼されました。懐かしさの残るブラウン管テレビや大型家具が所狭しと残された空間でしたが、2トントラック3台分の家財を丁寧に整理・搬出。ご遺族や不動産業者の方にも確認いただき、対応の早さとコストパフォーマンスの高さに満足いただけたとのことです。
また別のケースでは、一人暮らしの男性が亡くなられてから7日後に発見され、特殊清掃と遺品整理の依頼がありました。マンションの管理会社からは早期の原状回復が求められていましたが、アスエルは見積もりの翌日に即作業を実施。臭いが染み付いた壁紙や床材を適切に撤去し、特殊な薬剤と高濃度オゾン脱臭器を使用して徹底的な除菌・消臭を行いました。
どちらの事例にも共通しているのは、単なる作業ではなく「ご遺族の心に寄り添う対応」であることです。片付ける品一つひとつに意味があり、想いがある。そのことを理解したうえで作業を進める姿勢は、利用者にとって大きな安心につながっています。
その他にも、台所や別室といった細かなスペースの整理もきめ細かく対応しており、家財の多いご家庭でも問題なく対応可能です。大量の荷物に囲まれて「手がつけられない」と感じている方でも、アスエルなら安心して依頼できるはずです。
第6章|利用者の声:アスエルが選ばれる理由がここにある
実際にアスエルを利用した方の声には、サービスの質の高さや、スタッフの真摯な対応への感謝が数多く寄せられています。ここではその一部をご紹介します。
30代男性(奈良県奈良市/3LDK/159,000円)
「当日、朝から夕方まで本当に丁寧に作業してくれました。予想よりも荷物が増えたのに、追加料金もなく、予算内でしっかり対応。エアコンの取り外しも込みで、料金以上の満足感がありました。急なお願いにも柔軟に対応してくれて、またお願いしたいと思える業者です」
30代女性(大阪府堺市/1DK/33,000円)
「自分たちでは動かせなかった重い家具も、あっという間に片付けていただき、本当に助かりました。他社の見積もりは倍以上だったので、価格もサービスも大満足。さらに家電の買取額も良心的で、費用を抑えられました。明るく礼儀正しい対応で、安心してお願いできました」
これらの声に共通しているのは、「価格以上の価値を感じた」「スタッフの人柄が良かった」「柔軟に対応してくれた」という点です。
遺品整理は、ただの清掃業務ではなく、故人との最後の時間に寄り添う仕事です。利用者のこうしたリアルな感想は、アスエルがその使命を丁寧に果たしている証と言えるでしょう。
第7章|相談・見積もりの流れと安心サポート体制
「まずは相談だけでもしてみたい」「できれば簡単に見積もりを出してほしい」そんなニーズにも、アスエルは丁寧に応えてくれます。初めて遺品整理を依頼する方でも安心して進められるよう、問い合わせから作業完了までの流れが明確に整えられています。
ステップ1は、まず電話やWEBからの相談。無料の専用ダイヤル(0120-905-734)は、土日祝も朝8時から夜7時まで受け付けており、急ぎの方にも対応可能です。ネット経由なら、24時間いつでも見積もり依頼が可能です。
ステップ2は、現地訪問による見積もり。実際のお部屋の様子や荷物の量、建物の構造などを確認したうえで、正確な費用と作業内容を提示してくれます。もちろんこの段階でも、まだ契約にはなりません。見積もり内容に納得した場合のみ契約となるため、安心して相談できます。
ステップ3は、作業の実施とお支払い。当日は、貴重品の捜索や仕分け、不用品の回収まで、すべての作業をプロのスタッフが丁寧に進めていきます。作業後の状態確認を経て、現金での清算を行います。
また、現地に立ち会えない方や遠方にお住まいの方のために、「立ち会い不要プラン」や「オンライン簡易見積もり」なども用意されています。女性スタッフの指定や、夜間・祝日対応も可能ですので、状況に応じた柔軟な依頼ができるのも安心ポイントです。
遺品整理は、何をどう進めればよいかわからず、ひとりで抱え込みがちなテーマですが、アスエルのように“相談しやすく、任せやすい”体制が整っている業者であれば、一歩を踏み出しやすくなるはずです。
第8章|まとめ:アスエルが選ばれる理由とは?
遺品整理は、単なる作業ではなく、「故人との思い出を整理し、心に区切りをつける」大切な時間です。その繊細な時間を任せる業者として、アスエルは多くの利用者から高い評価を受けています。
その理由は、単に価格が安いからではありません。有資格者による丁寧な対応、徹底した情報管理、1点からでも対応可能な柔軟さ、リサイクルや寄付活動への積極的な取り組み、そして何よりも「ご遺族の気持ちに寄り添う姿勢」にあります。
遺品整理、生前整理、特殊清掃から不動産対応やリフォームまで、あらゆるニーズにワンストップで対応できる体制も、他にはない強みです。
岡山市で遺品整理を検討している方にとって、アスエルは安心して相談できる心強いパートナーとなるはずです。「まずは相談だけでも」そんな気持ちで、一歩を踏み出してみてください。あなたの想いを、丁寧に受け止めてくれる業者がここにあります。