第1章:「やくだち隊」ってどんな会社?

岡山市を拠点に、遺品整理や不用品回収を手がける《株式会社やくだち隊》。
社名のとおり、「誰かの役に立ちたい」という思いを原点に、地域の暮らしを支えるプロフェッショナル集団です。

地域密着の頼れる存在

やくだち隊の強みは、岡山エリアに根ざした地元密着型のサービス。
地元事情に精通したスタッフが迅速かつ柔軟に対応してくれるため、急ぎの相談や個別の要望にも親身になって対応してくれます。

また、依頼者の状況や想いに寄り添い、「どうすれば心に負担をかけずに整理ができるか?」を常に考えながら、丁寧に作業を進めてくれるのも大きな特徴です。

幅広い対応力と安心の資格

やくだち隊は、遺品整理士の資格を持つスタッフが在籍しており、法律やマナーを遵守した信頼の対応が可能です。
さらに、以下のような幅広い業務にも対応しています:

  • 遺品整理・生前整理
  • 空き家・ゴミ屋敷の片付け
  • 不用品の回収・買取
  • 家屋の解体
  • 仏壇や遺品の供養
  • ハウスクリーニング

こうした総合力により、整理後の対応まで一括で依頼できるのも嬉しいポイントです。
「部屋を片付けて終わり」ではなく、その後の住環境の改善までしっかりサポートしてくれます。

安心の会社情報(基本データ)

  • 【会社名】株式会社インテックス(サービス名:やくだち隊)
  • 【所在地】岡山市南区藤田1438-10
  • 【受付時間】8:00〜17:00(土日祝対応)
  • 【対応エリア】岡山県全域(特に岡山市・倉敷市など)

小さな困りごとから大がかりな片付けまで、幅広く対応してくれる「やくだち隊」は、まさに“いざというとき頼れるパートナー”です。

第2章:やくだち隊の3つの強み

遺品整理を依頼するうえで、もっとも重要なのは「信頼できる対応をしてくれるかどうか」。やくだち隊が多くの利用者から高く評価されている理由は、大きく3つの強みにあります。

1. 心に寄り添う「おもいで整理」

やくだち隊のサービスは、単なる不用品処分ではありません。故人が大切にしていた物や、ご遺族が引き継ぎたい形見をひとつずつ丁寧に仕分け、思い出を大切に扱う“おもいで整理”を実施しています。

作業前にはしっかりと打ち合わせを行い、ご遺族のご希望や気持ちをヒアリング。権利書や通帳、貴金属、写真などの捜索にも対応しており、「頼んでよかった」と感じる温かいサービスが支持されています。

2. 明朗な料金体系と柔軟なプラン設計

「あとから高額請求されたらどうしよう」と不安に思う方も多いですが、やくだち隊では訪問見積もり後の追加料金は一切なし。料金はお部屋の間取りや不用品の量によって明確に提示され、安心して依頼することができます。

また、1Kから4LDKまでの基本料金に加え、「スッキリ箱(1箱8,800円〜)」「軽トラック積み放題(18,000円〜)」「2tトラック積み放題(38,000円〜)」といったパックプランも用意されており、無駄なくコストを抑えたい方にも最適です。

3. 不用品の買取・供養・解体まで一括対応

やくだち隊では、遺品整理と同時に「買取サービス」も実施しています。価値のある不用品をその場で査定・買取してもらえるため、費用を抑えることにもつながります。

また、仏壇や遺品の供養、家屋の解体、ハウスクリーニングまで幅広く対応。片付け後の空き家整理や転居準備、施設入居に伴う引っ越し支援まで、すべて一社で完結できるのが大きな魅力です。

「やくだち隊に任せれば、すべてがスムーズに進む」
そんな信頼を裏付ける3つの強みが、岡山での高評価につながっています。

第3章:料金プランの目安とサービス内容

遺品整理は一律の料金で判断しにくい作業ですが、やくだち隊では「わかりやすく、納得できる」料金体系を採用しています。はじめて依頼する方でも不安を感じにくいよう、明確な価格目安とサービス内容が提示されています。

間取り別・料金の目安

基本料金は、整理を行う物件の広さによって異なります。以下は代表的なプランの一例です。

  • 1K:18,000円〜
  • 2LDK:60,000円〜
  • 3LDK:110,000円〜
  • 4LDK:180,000円〜

この料金には、仕分け作業・不用品回収・簡易清掃などが含まれます。最終的な金額は、不用品の量や建物の階層、搬出のしやすさなどにより変動するため、現地訪問見積もりで詳細が確定します。見積もり後の追加料金は一切発生しません。

詰め放題の「スッキリプラン」

手軽に整理を進めたい方には、詰め放題タイプの定額プランも人気です。

  • スッキリ箱(1箱):8,800円〜
  • 軽トラック一杯:18,000円〜
  • 2tトラック一杯:38,000円〜

「物が多いけれどどこから手をつけていいか分からない」「まとめて一気に処分したい」という方にぴったりの内容で、不要品の量に応じて柔軟に対応してくれます。

基本料金に含まれるサービス内容

やくだち隊の基本料金には、以下の作業がすべて含まれています。

  • 遺品の仕分け(形見分け品・再利用品・処分品の分類)
  • 貴重品の捜索(通帳、証書、貴金属など)
  • 不用品の回収・処分
  • 簡易清掃(お部屋の拭き掃除など)

さらに、希望に応じて以下のオプションにも対応可能です。

  • 遺品の供養(15,000円〜)
  • 仏壇処理(8,000円〜)
  • ハウスクリーニング
  • 家屋解体・エアコン取り外し
  • 女性スタッフ対応
  • 立ち会い不要での作業

依頼者の都合や要望に応じて、無理なく最適なプランを提案してくれる点が、やくだち隊の魅力です。

第4章:実際の作業事例で見る安心対応

実際にどのような現場で、どれほど丁寧な作業が行われているのか――やくだち隊の魅力は、リアルな現場での対応力に表れています。ここでは岡山市内で実際に対応した事例の中から、特に印象的なケースをご紹介します。

ゴミ屋敷化した1Kの片付け(岡山市南区)

ゴミが散乱していた1Kのお部屋。作業には7名体制で臨み、マンション内の共用部に傷をつけないようエレベーターや廊下の養生も万全に実施。
回収した不用品は、4tトラック1台分・2tトラック2台分・軽トラック1台分にも及びました。作業終了後にはハウスクリーニングも施され、見違えるほどきれいな状態に。

車庫と空き家の丸ごと撤去(岡山市南区)

空き家の車庫に長年放置されていた家具・家電類をすべて回収。作業は7名で1日かけて行い、細かく分別した後、トラックで搬出。
外からは見えにくい場所まで丁寧に対応し、依頼主から「ここまでやってくれるとは思わなかった」と感謝の声が寄せられました。

生前整理+草刈りまで対応(岡山市北区)

生前整理の依頼で不用品の整理と同時に、家の外回りに生い茂っていた雑草の草刈りも実施。室内の整理とあわせて約3時間で完了し、2tトラック2台分の不用品を回収。
「片付けだけでなく、庭の手入れまでしてくれるのは本当に助かった」と高齢のご依頼者様からの評価も上々です。

30分で完了した不用品回収(岡山市北区・マンション)

事前に依頼者が玄関近くまで荷物をまとめてくれていたため、作業はなんと30分で完了。
エレベーター使用時には内装を傷つけないよう養生も実施し、短時間かつ安全に対応しました。

どの事例にも共通しているのは、「迅速さ」「丁寧さ」「柔軟さ」。現場ごとに異なる条件にもスムーズに対応し、依頼者の負担を最小限に抑える姿勢が伝わってきます。

第5章:利用者の声(口コミ紹介)

実際にやくだち隊を利用した方の口コミには、作業の丁寧さやスタッフの人柄、迅速な対応に対する高い満足度が表れています。ここでは、実際の声をもとに、利用者のリアルな体験をご紹介します。

60代女性(岡山県玉野市・遺品整理・1K・152,460円)
「連絡から見積もり、作業実施までとても早くて助かりました。片付けは丁寧で、スタッフの方々も穏やかで話しやすく、安心してお任せできました。気持ちよく終えられたのは人柄のおかげです。次にまた依頼することがあれば、迷わずお願いしたいです。」

70代男性(岡山市北区・生前整理・2K・326,700円)
「非常に手際よく短時間で作業していただき、想像以上にスムーズに終わりました。スタッフの方の対応も気持ちよく、心から感謝しています。料金に見合う内容だと感じました。」

こうした口コミに共通しているのは、「安心して任せられた」「人柄が良かった」「作業が丁寧だった」という声です。単に物を運ぶだけでなく、気持ちに寄り添う姿勢こそが、やくだち隊が長く支持されている理由といえるでしょう。

実際の支払い金額や、間取りごとの料金事例が明記されているのも、これから依頼を検討する方にとっては安心材料になります。

第6章:スタッフからのメッセージ

やくだち隊の現場を指揮するのは、「隊長」として親しまれる寺坂真一さん。現場での指導やお客様対応にあたる彼の言葉からは、この仕事にかける真摯な姿勢と熱意が伝わってきます。

「重い荷物をどうすればいいかわからない」「自分たちだけでは手に負えない」そんな方々の不安を取り除き、安心して日常を取り戻してもらえるように、全力で取り組んでいます。
私たちは、ただの片付け業者ではありません。お客様の“心の整理”のお手伝いができる存在でありたいと考えています。

と語る寺坂さん。

その言葉どおり、やくだち隊のサービスは単なる作業にとどまりません。遺品一つひとつにこめられた思いを大切に扱い、ご遺族の方にとって少しでも負担の少ない形で整理が進むよう、丁寧にサポートしてくれます。

スタッフ一人ひとりが「役に立ちたい」という使命感をもって働いているからこそ、多くの利用者から「またお願いしたい」と言われるのでしょう。

第7章:よくある質問と注意点

はじめて遺品整理を依頼する方にとって、わからないことや不安はつきものです。ここでは、やくだち隊によく寄せられる質問と注意点をわかりやすくまとめました。

見積もりは本当に無料ですか?

はい。やくだち隊では訪問見積もりを無料で行っており、内容を確認したうえで正式契約となります。見積もり金額にご納得いただけなければキャンセルも可能ですので、気軽に相談できます。

当日の追加料金はかかりませんか?

事前の見積もりで提示された料金にすべての作業費用が含まれており、原則として追加料金は発生しません。ただし、見積もり時と状況が大きく異なる場合(荷物の増加や間取りの変更など)は、事前に説明と確認が行われます。

立ち会いできない場合でも依頼できますか?

可能です。遠方にお住まいの方や、立ち会いが難しい場合は委任状を提出すれば、立ち会いなしでの作業にも対応しています。作業前後の写真報告もあり、安心して任せられます。

回収できない物はありますか?

産業廃棄物、危険物、医療機器など一部の品目は回収対象外となります。詳しくは見積もり時に確認しておきましょう。

夜間の作業も対応していますか?

基本的には日中の作業が中心ですが、17時以降や早朝の対応には別途料金が必要な場合があります。希望がある方は事前にご相談ください。

キャンセル料はかかりますか?

訪問見積もりの段階であればキャンセル料はかかりません。契約後のキャンセルについては、状況により異なるため契約時に確認することをおすすめします。

支払い方法は?

基本的には作業完了後に現金での支払いとなります。その他の支払い方法については相談が可能です。

安心して任せられるよう、事前の説明や相談の時間をしっかり取ってくれるのがやくだち隊の魅力です。「こんなことまで聞いていいのかな?」と思うようなことでも、気軽に質問してみてください。

第8章:お問い合わせ方法と見積もりの流れ

「依頼してみようかな」と思っても、実際にどのように進めればよいのか分からず躊躇してしまう方も多いのではないでしょうか。やくだち隊では、誰でもスムーズに相談・依頼できるよう、わかりやすいステップで対応しています。

お問い合わせ方法

やくだち隊への連絡は、電話・インターネットのどちらでも可能です。

【電話でのご相談】
通話無料:0120-905-734
受付時間:8:00〜19:00(年中無休・土日祝も対応)

【ネットでの相談・見積もり依頼】
公式サイトから24時間受付。スマートフォンやパソコンから簡単に申し込みができます。

「まずは料金の目安だけ知りたい」「どこまで対応してくれるか聞きたい」という方も、遠慮なく問い合わせて大丈夫です。

見積もりから作業までの流れ

ステップ1:お問い合わせ・日程調整
電話やWebフォームから相談内容を伝えると、訪問見積もりの日程が調整されます。都合の良い日時を選ぶことができます。

ステップ2:訪問見積もり・正式なご契約
スタッフが現地を確認し、作業内容・料金を提示します。内容に納得いただければ、その場で契約可能です。もちろん、見積もりだけでもOK。

ステップ3:作業当日・お支払い
予定日にスタッフが訪問し、仕分け・回収・清掃などを丁寧に実施。作業完了後、料金をお支払いいただきます(現金が基本ですが、希望があれば相談可能)。

希望すれば、供養やハウスクリーニング、家屋解体などのオプション作業も一括で依頼できます。

「最初の一歩が踏み出せない」という方も、やくだち隊なら親切丁寧に対応してくれるので安心です。まずは気軽に、無料相談から始めてみてはいかがでしょうか。